シークレットゲームをiPhone4の解像度でプレイ!!@テスト

IMG_0105.jpg

漬物屋さんやfuさんの記事に力を借りてなんとかiPhone4でのONS動作までこぎつけました。

IMG_0106.jpg

文字も普通に綺麗で動作も快適です。
ただ、スキップ多用していると重いところでは落ちやすいかも

iPhone導入に関してはそのうち詳しく書きますが、fuさんのるい智をiPhoneでプレイする、の記事を参考にツールのインストールなどをさせていただきました。
http://futawagoto.blog92.fc2.com/blog-entry-332.html

また、ファイル自体の変換は従来通りでおkです。

arc.nsaを展開する
voice,bgm,seフォルダないの音声ファイルをoggに劣化圧縮
sys,bg,cg,ng,chrフォルダの画像をサイズは変更しないでpngに劣化圧縮する(圧縮率7などでいいかも)
ただその時にαチャンネルマスク画像(左に立ち絵、右にマスク画像が連結してある画像)だけはns2png.exeをつかってαPNG画像に変換したあとフォルダ階層を崩さず劣化圧縮してください。

arcフォルダ内にすべていれarc.nsa作成

secretgameフォルダを作成し
arc.nsa
0.txt
movフォルダ
savedataフォルダ
ファイルを入れる

secretgame.appフォルダを作成し
Info.plist
SDLAppParam.plist
on.png
off.png
onscripter
icon@2x.png(iphone4の場合の名称です。)
を入れる。

よく分からないのでon,off.pngはfuさんのるい智支援に同封されていたものを使用させていただいています。
Info.plist
SDLAppParam.plist
icon@2x.png
をシークレットゲーム様に調節したものは
http://www.geocities.jp/tales_fan_files/iphone/secretgame_ons.zip
アドレスにオンマウス→右クリック→名前を付けてリンク先を保存
またはアドレス欄に直打ち

転送方法や起動方法はfuさんの記事を参考に・・・
また今度ちゃんとした解説もブログで扱います(他の人様のブログに丸投げすみません)

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する